10°で働く人たち

山下 陽菜 Hana Yamashita
(会計・クオリティチーム)
①会計チームの仕事を教えてください
売上の分析や、経営する上でかかる費用を計算、分析、支払いなどを行っています!
より売り上げを向上させるには、どの点を改善するべきか考えるのも仕事のひとつです。
②現在10°カフェでおこなっている活動を教えてください
10°カフェでしか飲むことのできない、特製のシロップをmonthlyで開発しています。商品の開発から発売、評価、分析を短期間で行うことで、どのような商品が売れるのか常に分析することが可能です。
新人さんに活躍してもらう場所を提供するためにもこのプロジェクトを行っています!
③10°カフェに入って良かったことはなんですか
観察眼がつきました!経営者として売上を向上してもらうためにはお客様に満足してもらえるカフェであることが必要になります。どうしたら満足してもらえるのか、ということをシフトに入っている間は常に考えています。
もう一つは自分を成長させたいと思えたことです!一緒に働いている人たちは、みんな尊敬できるかっこいい人でした。何かを頑張っていたり、自分にない視点を持っていたり…そんな人に私も憧れて、今は簿記の勉強を始めました!
とにかく10°カフェに入って良かったなと毎日噛み締めています☺️
④10°カフェに興味を持っている人にひとこと!
悩んでいるなら、ぜひ説明会に参加してほしいです。
私は説明会での話に心を打たれて面接に応募しました!
他の学生さんには経験できないような体験がたくさんでき、刺激をくれる仲間が沢山います🔥
一緒にカフェを作りましょう☕️🤝🍞
駒井 涼香 Suzuka Komai
(広報チーム)
①広報チームの仕事を教えてください
店内外に設置するポスターや広報物の作成、SNSの運営などをしています。
②現在10°カフェでおこなっている活動を教えてください
新メニューを発売する際には、それを宣伝する広報物を作っています!
店内に貼ってある広報物を見て「可愛い」と言ってくれるお客様がいたり、宣伝したメニューの注文が入るととても嬉しいです💓
③10°カフェに入って良かったことはなんですか
元々カフェに行くのが好きなのですが、10°cafeで働くことによってカフェの裏側を知ることができ、それがとても面白いです。一口に飲食店の経営と言っても、お金関連のことやお店を綺麗に保つこと、食材の仕入れやSNS運営など仕事は多岐にわたるのだということがわかります。それを知った上でお客さんとして他のカフェに行った時には、そのカフェの裏側まで想像を膨らませ、さらに楽しくカフェ巡りができるようになりました☕️
④10°カフェに興味を持っている人にひとこと!
10°cafeで働くと、飲食店経営の裏側を実感を持って知ることができます。さらに、スタッフみんなで仕事を分配することで、何かしらの形で自分の意見や能力をカフェに提供することができ、カフェ経営の一端を担っているという自覚ができます。そのため、他のアルバイトでは経験できないような、誇りを持てるアルバイトだと思います。
また、スタッフはみんな学生なのでわからないこともとても親身になって教えてくれます。尊敬できる仲間が沢山できるのもこのアルバイトの良いところです✨