10°で働く人たち

  

森 愛佳     Mori Aika 

(店長)

①店長挨拶

はじめまして!10°カフェ店長の森愛佳です。

10°カフェには様々な大学から多様なバックグラウンドを持った個性豊かな学生が集まって経営をしています🌈

実際に本物の経営に触れられる環境でやりたいことをかなえたり、新たな興味を発見したり、ものすごい成長を遂げたり…。

生活や人生が10°どころか120°くらい変わる場所です。(60°くらいは変わらない自分もいます笑)

そんな場所で店長を務めさせてもらっていることに日々感謝しながら活動しています☺️

お客様として、スタッフとして、この素敵な10°カフェの魅力を感じていただきたいなと思います!そして、あなたの人生を10°でも変えられたら幸いです🍀

②10°カフェで行っている活動を教えてください

広報チーム、デリバリーチームのリーダー、人事チームを経て現在は店長を務めています。

店長には決められた業務は少なく、自分の好きなように活動しています😳

大雑把に言うと、円滑に店舗運営できるように動き回っています。チーム間の調整をすることもあれば、どこかのチームと一緒にプロジェクトを進めることもあるし、自分で新しいことを始めることも…。それから、スタッフみんなが快適に働けるようにハード面ソフト面ともに整備をするように心がけています。

さて、もう少し具体的な話もします。

最近おこなっている活動は、10°で外部の方と一緒におこなうフリーマーケットの準備です。5月末におこなわれるので成功するように調整を進めています!

店長業務って結構ふわっとしていますね…。自分ですべて考えて行動する、これが難しさでもあり魅力でもあります!

③10°カフェに入ってよかったことはなんですか?

最高に素敵な仲間に出会えたことです!得意なこと、苦手なこと、好きなこと、嫌いなこと、みんな違って個性豊かなメンバーが集まっています。各スタッフにたくさんの魅力があり、尊敬しあって働いています。尊敬しあっているからこそ激しく意見をぶつけ合うことがあります。ときには他のスタッフがあまりにも自分にないものを持っていて悔しい思いをすることもあります。尊敬できる仲間に囲まれて成長できることがとっても嬉しいです!


大熊 初音 Okuma Hatune

(人事・クラフトドリンクプロジェクトリーダー)

①所属チームと仕事内容を教えてください
人事チーム、クラフトドリンクプロジェクト所属

人事チームはスタッフの採用やチーム編成、シフトの作成などを行うチームです。
クラフトドリンクプロジェクトでは、新人さんだけで期間限定のドリンクを1から作って、販売まで行っています!

②現在10°カフェで行っている活動を教えてください
クラフトプロジェクトでは、新人さんたちだけで、ドリンクの案出しからレシピ作成、試作、原価計算、販売、売上分析などを行っています。私は新人さんたちのサポートをさせて頂いていますが、毎回新人さんのユニークな発想に驚かされ、一緒に試行錯誤して1つの商品を作るのが本当に楽しいです!
頑張っている新人さんの姿に鼓舞される毎日です!✨️

③10°カフェに入ってよかったことはなんですか?
売れる商品とは何か、考える視点を身につけることが出来ました。また人事チームとしてたくさんの人と深く関わる中で、対人スキルを学び、人間的に成長することが出来ました。
また、本当に素敵な人たちに会えたことがここで得た何よりの宝物だと思っています。10°には同世代の「すごい」人たちがたくさんいます。10°に入って良かったと心から感じています☺️

④10°カフェに興味を持っている人にひとこと!
他のアルバイトでは経験できないことがたくさん経験できる、自分と仲間を誇りに思えるようになるアルバイトです。
今を変えたいな、自分ちょっと変わりたいな、そんな思いを持っているそこの貴方!!
是非一緒にカフェを作りましょう☕*°

©  10°CAFE | 高田馬場 All Rights Reserved.
PAGE TOP